ところで「自助グループ」ってなんだ?

たんぽぽの活動

みなさま、こんばんは。
香川県坂出市で活動しているアドラー心理学の自助グループ「たんぽぽ」です。

最初の決めの挨拶になっている上の挨拶文ですが、
「自助グループ」って、みなさんどんな言葉だと思いますか?
というか、聞きなれない言葉だと思いませんか?

実はですね、「たんぽぽ」は最初少し違っている名前で活動を考えていました。
どう言う名前かというと、
「坂出アドラー心理学学習自助グループたんぽぽ」
と言う名前です。

ほとんど同じですが、僕にとっては全然違うんです。
何が違っているかと言うと、「学習」と言う言葉が入っているんです。
学習自助グループと言う名前にしようと思っていたんです。
なぜか?と言うと、その方がアドラー心理学を知らない人がわかりやすいかなぁと思っていたからです。
僕自身は、「学習自助グループ」でも「自助グループ」でもどちらでもよかったのですが、
初めての人には「学習自助グループ」の方がわかりやすいのではないか?と思ったのです。
「学習」と言う言葉があることで、アドラー心理学を学ぶんだなと言うことが分かりやすいような気がしました。

しかし、「自助グループ」と言う言葉について、アドラー心理学を学ぶ先輩から教えていただいたことがあります。

それはどんなことか?

そもそも、世間一般に「自助グループ」という言葉は、アルコール依存症から抜け出すためのグループと言う意味があるそうです。それで、アドラー心理学のグループでは、「競合依存症から抜け出そう!」という意味で「自助グループ」と呼ばれるようになったとのこと。

僕はこのことを知って、学習自助グループか自助グループか、最初はどちらでもよかったけど、
「自助グループ」として活動したいと思いました。

自助グループという言葉に、一つの願いが込められている。
先輩方が学んで来られたグループに対する願い。
それを、僕のグループ「たんぽぽ」でも受け継いで、受け渡していきたいなぁと思いました。

みなさんも、坂出アドラー心理学自助グループ「たんぽぽ」で一緒に学びませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました