地球環境と家族 我が家のスモールファーム 皆さん、こんばんは!香川県坂出市で活動している、アドラー心理学自助グループ「たんぽぽ」です。 またまた、我が家の小さな農場の作物がぐんぐんと伸びていました。 固定種野菜たち とうもころし とうもろこしですね!!!今年の2月だったかな???固... 2022.06.23 地球環境と家族
地球環境と家族 ごみ拾い!「捨てるヤツは悪者」で「拾うボクはヒーロー」なのか? みなさま、こんばんは!香川県坂出市で活動しているアドラー心理学の自助グループ「たんぽぽ」です。今日は「1年間のごみ拾いを通して何が変わったのか?」と言うお話です。 現在、コツコツと、ごみ拾いを続けております。そのことは、PIRIKAと言うご... 2022.06.22 地球環境と家族
日々の暮らしのよかったこと♪ 子どもに「どっか連れてって」と言われたら。さぬきこどもの国は超おすすめ! イルカに乗った中年 皆さん、こんばんは!城みちるです!(違うかぁ!?笑) 気を取り直して、香川県坂出市でアドラー心理学の自助グループ「たんぽぽ」をしております。今月は26日(日)の10:00に開催予定です。 さて、先日、さぬきこどもの国に行... 2022.06.21 日々の暮らしのよかったこと♪
地球環境と家族 自家菜園!固定種栽培日誌! 皆さん、こんばんは!香川県坂出市で活動しているアドラー心理学の自助グループ「たんぽぽ」です。 今年から自宅の裏庭で家庭菜園を始めたのですが、、、 気づけばめっちゃ伸びてる!!!笑 ちょっと前が、これだったので いつの間にかめっちゃ大きくなっ... 2022.06.18 地球環境と家族
日々の暮らしのよかったこと♪ ゴーヤチャンプルを作った、あるいはワンランク上のおっさんを目指したい話。 はいさーい!みなさま、こんにちは!香川県坂出市のアドラー心理学子育て自助グループ「たんぽぽ」です。 もうすぐ、梅雨入りしそうな四国地方です。日中はだいぶ暑い日が続いております。かといって、朝方は肌寒いですよね。体調など崩していませんか? そ... 2022.06.13 日々の暮らしのよかったこと♪
日々の暮らしのよかったこと♪ 昨日見た映画2本 みなさま、こんにちは!香川県坂出市で活動しているアドラー心理学自助グループ「たんぽぽ」です。昨日は久しぶりに映画を見ました。アマゾンプライムで。一つ目は「アイアムヒーロー」です。僕は、おとっちゃま(ビビり)なくせに、ゾンビ映画を見てしまうん... 2022.06.06 日々の暮らしのよかったこと♪
地球環境と家族 「下を向いて歩こう」幸せは空の上に。サスティナブルは足の下に。 みなさま、こんにちは!香川県坂出市で活動しているアドラー心理学自助グループ「たんぽぽ」です。 昨日ですが、オンライントークイベント『「全国砂浜ムーブメント」で楽しく自然保護、しませんか?~明日からできる海や砂浜を守るアクション紹介します!~... 2022.06.02 地球環境と家族