2022-03

日々の暮らしのよかったこと♪

ホームページのデザインをリニューアル!

皆さん、こんばんは!ホームページデザインをリニューアルしました!って早ッ!笑春なので、新しいこと始めたいですよね!なので、僕も新しいホームページデザインにしてみました。今日は駅から自宅に帰っている時に、桜の花がきれいに咲いていました。父今日...
日々の暮らしのよかったこと♪

自宅でうどん作り

先日、自宅で子どもたちとうどんを作りました。うどんを踏むところ。この踏み加減がうどんのコシを強くします。うどんの玉を伸ばすところ。麺切りに挑戦!ちゃんと猫の手になってます!笑麺が完成!良い感じになっています。出汁は市販のものですが、切り立て...
たんぽぽの活動

2022/3/27のたんぽぽ定例会

みなさま、こんにちは!毎月第4日曜日は香川県の坂出市というところで活動している坂出アドラー心理学自助グループたんぽぽの定例会です。今月は3月27日に、坂出市の勤労福祉センターをメインに活動しております。坂出市勤労福祉センター今回は、アドラー...
日々の暮らしのよかったこと♪

もしもアドラー心理学に出会っていなければ・・・

アドラーに出会ってよかった~!
日々の暮らしのよかったこと♪

こどもとおやつ作り

みなさま、おはようございます。今日は祝日ですね~。いかがお過ごしですか?一昨日の土曜日に子どもたちとおやつ作りをしました。豆乳プリンづくり豆乳プリンを作りました。作り方はいたって簡単。豆乳にゼラチンを・・・・・投入するだけ!!!豆乳だけに(...
日々の暮らしのよかったこと♪

きのう何食べた?

おはようございます!昨日までが僕の料理当番でした。なんだが、僕の料理報告のようになっておりますが、、、まあいいでしょう。笑キャベツと豚肉の鶏ガラ中華風塩胡椒炒めチンゲンサイと豚肉のオイスターマヨネーズ炒め二つを並べたところキャベツと豚肉の鶏...
日々の暮らしのよかったこと♪

きょうの料理

こんばんは!今週は料理当番の日です。きょうの料理は子どもたちが大好きな焼きそばを作ることにしました。キャベツもあったし、豚肉もあったのでよかったです。そして今日は、さつまいもを買っていたので、大学芋を作りました。たれ?蜜?は市販のものを使っ...
日々の暮らしのよかったこと♪

今週は料理当番!

皆様、こんばんは!今週は料理当番が当たっています。今日は、粗食の日にしていました。前日から、「明日は粗食やからな〜」とみんなに宣言していたんです。ふかし芋その前に、学校から帰ってきた子どもたちに、レンジで簡単ふかし芋を作ってあげました。そし...
日々の暮らしのよかったこと♪

ミートボールとミートボールみたいなおやつ。

先日、ミートボールを作りました。ひき肉と玉ねぎと片栗粉美味しくできて、家族も喜んでくれたのでよかったです。ミートボールちなみに同じ日、おやつにサーターアンダギーも作りました。子どもたちと作ったのですが、、、サーターアンダギーのもとサーターア...
日々の暮らしのよかったこと♪

ホワイトデーの男たち

昨日はホワイトデーでした。先月のバレンタインデーはというと、妻と娘から手作りのチョコを頂きました。ですので、これはお返ししておかないといけないと思いました。万が一にでも忘れてしまうようなことがあれば、一生言われ続けるのだろうと・・・(笑)そ...